(1)口頭発表(自由論題)、(2)ポスター発表、(3)企画セッション・ラウンドテーブル(日本語、英語)を以下の通り募集いたします。
1) 口頭発表
2) ポスター発表
応募者および発表者(登壇者)は、国際開発学会の会員であることが必要となります。会員でない方は発表の応募ができません。
1名につき提出論文1論文、1発表まで(ファーストオーサーとして)認められます。提出論文の2本目がファーストオーサーではなく登壇をしない場合は、2本の提出が可能です。なお、共同研究者、共著者につきましては、共同研究者は学会員であることが望ましいです。
要旨は、A4―1枚、日本語の発表の場合は、日本語(400~800字)で、英語の発表の場合は英語(200~300 Words)で作成して下さい。大会ホームページからFORMAT-Aをダウンロード、記入のうえ、同ページの案内に従って提出してください。
なお、すでに会員であっても、応募には、論文提出までに発表年度の年会費の支払いが必要となります。確認できない場合は、発表が取り消しとなるおそれがあります。詳細につきましては、JASIDホームページ、および大会の運営に関する内規をご確認下さい。
3) 企画セッション・ラウンドテーブル
企画セッションでの発表をお申し込みの場合は、各発表者の発表要旨に加え、企画全体のタイトル、趣旨や司会、コメンテーター、報告者等を大会ホームページからFORMAT-Bをダウンロードして、個別の発表要旨(FORM-Aを使用)要旨と合わせて1つのファイルにし、企画セッション代表者が応募してください。ラウンドテーブルの場合も、企画全体のタイトル、趣旨や登壇者を大会ホームページからFORMAT-Cをダウンロードして記入し、代表者が申し込んで下さい。どちらも代表者は、会員であることが必要です。代表者の方は、司会、コメンテーター、報告者、登壇者より事前に了承を得ておくようお願いします。なお、企画セッション・ラウンドテーブルにおいては、代表者以外は、非会員でも登壇可能ですが、学会への入会を強く推奨しています。
1)、2)、3)とも、皆様の日頃の研究成果にもとづく発表を、広く募集します。また、本大会のテーマに何かしら関連した発表内容、企画セッションも積極的に歓迎します。
なお、発表の審査結果は、大会プログラム委員会で審査をし通知する予定です。
申し込み期間:2021年8月2日から9月5日まで。
なお、ポスター発表希望者につきまして、論文などの提出方法や締切につきましては、10月初旬にお知らせいたします。
提出:大会ホームページ(https://www.jasidconference.org/)より